岩木山観光協会Iwakisan Tourist Association

[岩木山 世界一の桜並木]

1985年に旧岩木町民による約1,000本のオオヤマザクラの記念植樹から始まり、「世界一の桜並木を作りたい」という地元民たちの思いで毎年植樹が継続され、1995年まで約10年をかけてオオヤマザクラ約6,500本を植樹。どこまでも続いていく総延長20kmの並木道は、「世界一長い桜並木」という愛称で地元民に愛されるようになり、今では多くの観光客の皆様にも訪れていただけるようになりました。

  

【開花時期】

 
岩木山山麓の標高200~450m地点にあり、高低差が最大で250mほどあるため、エリアごとにズレがあります。

例年4月下旬頃に標高の低いところから開花していきます。開花情報は以下よりご覧ください。

 

「岩木山の桜並木」開花情報🌸

  

 

【桜並木案内図・標高図】

 

桜並木の案内図、標高図は以下をご覧ください。

桜並木案内図はこちら

 

桜並木標高図はこちら