レッツウォークお山参詣の流れ
レッツウォークお山参詣の流れ
2020年のレッツウォークお山参詣の開催・募集については実行委員会で協議の上、7月上旬以降に発表予定です。
■受付 7:30~
集合場所(岩木文化センターあそべーる)横で受付をします。半纏や配布物を受け取ります。
■着替え
館内には男女別の着替え場所があります。(最初から白T、白ズボンの方は着替え不要)
外に係の者がいます。半纏を着付けます。
着替え後、預ける荷物がある場合は、荷物預かり係へ手続きをしてください。
■備品受け取り、整列
着付けの後、備品を受け取り、整列します。担当の備品は受付時に伝えられます。
(御幣(ごへい)など。人により六尺御幣や九尺御幣など長さが違います)
手にもっているのが御幣です
■出発式 8:00~
岩木文化センター駐車場で出発式を行います。お山参詣の唱文(登拝しながら唱える言葉)の練習などをします。
(雨天時はホール内で行いますので、案内係の指示で行動し
■出発 8:20~
準備ができたら出発!
■行列途中には岩木の食を楽しめる休憩&給水スポット
(写真は2018年の内容です。一部変更します。)
■岩木山神社到着・参拝 12:00~
枡方広場で大旗を掲げ、参加者全員で参拝します。
■バスで集合場所へ戻り、お疲れ会 13:30~
バスで岩木文化センターあそべーるへ戻り、弁当や汁物・飲み物を受け取ります。
三味線などのパフォーマンスを見ながらみんなでお疲れ会となります。(写真は2018年の様子です。内容は一部変更あり)
■終了・温泉入浴 15:00頃
以上でレッツウォークお山参詣のプログラムは終了です。
受付で渡る温泉紹介ガイドを見て、ぜひ岩木山の温泉を堪能してください。
ガイドに備え付けの入浴券で、岩木山の温泉1箇所に入浴できます。
入浴券の期限は9/30までです。