2022パトロール情報19
2022.4.12 - [岩木山パトロール情報]
赤倉登山道。高い気温と日射の為、ルート全域がザラメ手前の重い雪で登山者はアイゼンよりスノーシューが行動しやすいと思われます。赤倉神社横の渡渉地点の雪は陥没し骨組みだけの危険な状態でした。同様に弥生登山道にも渡渉箇所が有るので要注意です。

伯母石付近から鬼の土俵までは高さ5m以上の発達した雪庇が尾根に覆い被さっており、クラックが多数確認できた。登山時は尾根の左側、下山時は右側の近づかないよう注意願います。


2022.4.12 - [岩木山パトロール情報]
赤倉登山道。高い気温と日射の為、ルート全域がザラメ手前の重い雪で登山者はアイゼンよりスノーシューが行動しやすいと思われます。赤倉神社横の渡渉地点の雪は陥没し骨組みだけの危険な状態でした。同様に弥生登山道にも渡渉箇所が有るので要注意です。
伯母石付近から鬼の土俵までは高さ5m以上の発達した雪庇が尾根に覆い被さっており、クラックが多数確認できた。登山時は尾根の左側、下山時は右側の近づかないよう注意願います。